
研究展示 | Research Exhibits
第1回の研究報告として、2024年2月9日(金)〜29日(木)に「没後10年 堀貞一郎 展 〜日本のテーマパークの夜明け〜」を開催し、堀貞一郎 氏の秘蔵品や文書の一部を解説付きで公開展示いたしました。
As the first research report, the exhibition "Teiichiro Hori: the dawn of Japanese theme parks" was held from 9 (Fri) to 29 (Thu) February 2024. Some of Mr Hori Teiichiro's treasured items and documents were exhibited to the public with explanations.
2024年2月当時の掲載文(以下)
日本のテーマパークの夜明け
「没後10年 堀貞一郎 展」
2024年2月9日(金)から29日(木)まで、イーアス沖縄豊崎(沖縄県豊見城市)で「没後10年 堀貞一郎 展 〜日本のテーマパークの夜明け〜」(株式会社余暇通信社など主催)を開催します。堀 貞一郎氏の秘蔵品や文書が公開される限られた貴重な機会にぜひお越しください。 |
---|
第1展示室の「内緒の空間」では堀 貞一郎氏の音声が流れ、1970年代〜1980年代の堀 貞一郎氏の足跡を辿る上で重要な資料を展示します。
「思い出の空間」
第2展示室の「思い出の空間」では1970年代〜1980年代にかけて堀 貞一郎氏が収集した資料や編集した(創刊号からの)余暇通信、さらには作成したスライドや陶芸作品などを展示します。
堀貞一郎(ほり ていいちろう、1929年2月6日 - 2014年2月10日)
1953年に電通の前身、日本電報通信社に入社。ラジオ・テレビのプロデューサーとして活躍。1963年の東京オリンピック、1970年の大阪万国博覧会などで企画プロデュースを担当。1972年に(株)オリエンタルランド常務取締役レジャー事業本部長に就任。東京ディズニーランドの総合プロデューサーとして誘致、立ち上げに携わる。1983年、東京ディズニーランド開業に伴いオリエンタルランド社を退任。(株)余暇通信社の社長として総合レジャー誌「余暇通信」を発行。1992年に(株)オリエンタルランドの顧問に就任。80歳になるまで全国で講演活動をするかたわら、毎月ホリテーマサロンを開催。